Shizuoka.py面白かった
4月13日(土)に静岡市で行われたPythonの勉強会へ出席させて頂きました。やはりPythonの人気は凄いですね。静岡中部にはPython遣いが多くいるととある日本酒党のコワモテHaskellerに聞いていたのでちょっとビビってました...
Shizuoka.pyやったこと
- 他言語ユーザーが素早くpythonを学ぶために(@kzfm)
- Try not. Do or do not.〜GAE4Pと開発環境のお話〜(@secondarykey)
- お手軽構成管理ツールfabricの紹介(@ando_ando_ando)
- azureでdjango(@ishisaka)
- igo-pythonでTwitterに共有された音楽情報の簡単な形態素解析(@oec014)
- subprocessのススメ(@ksmakoto)
- Python でmunin plugin を書いてみる(@ftnk)
- pythonでpptx(@kzfm)
最近、HaskellにハマってPythonが手薄になっているのでまたPythonを書こうかと思っています。
ちなみに、静岡にくる他県の方は、この様な縮図になっているので注意してください
ネタ元・・・@kzfm
また参加したいと思いますのでよろしくお願いします
0 件のコメント:
コメントを投稿