アメリカンスナイパー
『ネイビー・シールズ最強の狙撃手』としてイラク戦争へ向かった、クリス・カイルさんの実話で、戦争の悲惨さと、心の葛藤をリアルに感じられる映画でした。
映画では厳格な家庭で育ったカイルさんは責任感が強く、ある日「アメリカ同時多発テロ事件」をテレビのニュースで目撃し、衝撃をうけ、国を守るためにイラクへの出兵を心に決める、アメリカ海軍特殊部隊(ネイビーシールズ)のスナイパーとして戦地へむかうことになる。そしてイラクへの4回の従軍、激戦のなか仲間の死や、自らがスナイパーとして人を殺してく度に心が病んでいく様などがリアルに表現されていました。
戦争映画も色々観てきましたが、こういう人の心をリアルに表現して伝えてきた映画はチョット新鮮に感じました。ぜひ映画館でみてみてください。
監督のクリント・イーストウッドさん、この人の監督力は凄まじいですね、最近イーストウッドさんの作る映画が凄くいいです、まぁファンです
戦争は良くないですね、みんなで戦争のない世界を作れないものでしょうか?
0 件のコメント:
コメントを投稿